ツクバネウツギ属の変異

(2012-08-30 の再掲載)
本編にスイカズラ科ツクバネウツギ属を追加登載した。この属の植物は葉の形、ガク片の形と数に変異が多く、判断に困る場合がある。

イワツクバネウツギの枝

イワツクバネウツギの花はかなり独特であるので、Zabelia 属とする意見がうなづける。本編では、Abelia 属を大きく見る見解にしたがった。左の写真のように、イワツクバネウツギの太い幹・枝には6条の溝ができるので、ここまで写真を撮影しておくと良い証拠になる。
 ツクバネウツギとコツクバネウツギの葉の形は変異が多いので、ガクの形と数で区別することになる。下の写真の左はツクバネウツギの白花品、細いガクが5つある。コツクバネウツギのガクは幅の広いへら形、普通は2つであるが、下右のように3~5になる場合がある。2つのものを良く見ると、幅の広い方の先端部が2・3裂したものがある。これが深く割れた場合に枚数が多くなるようだ。

白花のツクバネウツギ(左)と・コツクバネウツギのガク片が多いもの(右)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください