屋根の上のツメレンゲ

(2013-11-29 の再掲載)
 10日余り前になるが、植物観察会の帰りに、竹原市重要伝統的建造物群保存地区へ立ち寄った。ボランティアガイドによる説明が行われていたので、一緒に耳を傾けた。建物説明の中で、庇(ひさし)の上を指差し、ツメレンゲが咲いていることを教えてくれた。見上げると、そこかしこに咲いている。

屋根上に咲くツメレンゲの花

この地域は、昭和57年に国の「町並み保存地区」に指定された。最も古い建物は元禄4年(1691)のもという。
 広島県植物誌(p.182)に書いてあるように、ツメレンゲは備後の沿岸部や島嶼部に多く、タイプ産地は福山市の仙酔島であるが、今では、手が届かないような高い位置の岩場にしか生育していない。むしろ、古い瓦屋根の上に多い。観光ガイドの説明の中に、さらっと出てくるというのが良い。写真のものは、雨樋に貯まった泥上に育っていたので、すぐ近くにあった。庇や屋根の上は遠く、手持ちのカメラではうまく撮影できなかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください