カバノキ科 Betulaceae-4


 Alnus   ヤシャブシ、ヒメヤシャブシ、オオバヤシャブシ
       ヤマハンノキ、ケヤマハンノキ、ハンノキ、ケハンノキ
       カワラハンノキ、サクラバハンノキ
 Betula   ミズメ、シラカンバ、ダケカンバ
 Carpinus  サワシバ、クマシデ、アカシデ、イヌシデ、テングシデ、イワシデ
 Corylus  ハシバミ、ツノハシバミ
 Ostrya   アサダ  

シデ属の検索表へ

サワシバ Carpinus cordata Blume var. cordata
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国、極東ロシアの冷温帯に分布する雌雄異花同株の落葉高木。
広島県:山間地、山地の渓谷に生育する、帝釈峡には特に多い。4~5月に咲き、10月頃に熟す。
広島県植物誌 p.92;東城町植物誌 p.75;北広島町 p.174; 広島県の植物図鑑へ

var. cordata は、本州中部以北に分布するビロードサワシバ var. chinensis Franch. と区別するときの名。

サワシバの果穂、葉の基部は心形になる
サワシバの果穂 葉は広卵形、幅4-7cm、基部は心形になり、側脈は15-20対

クマシデ Carpinus japonica Blume
本州、四国、九州の暖温帯上部・冷温帯に分布する雌雄異花同株の落葉高木、日本固有種。
広島県:山間地から山地の崩壊斜面下部、渓畔などに多い。4~5月に咲き、10月頃に熟す。
広島県植物誌 p.92;東城町植物誌 p.75;北広島町 p.174; 広島県の植物図鑑へ

クマシデの葉
クマシデの葉はやや狭い卵形、幅4cm未満、基部は浅い心形か円形、側脈は20-24対

クマシデ
クマシデの雌花穂(左)、果穂(右)

アカシデ、ソロノキ Carpinus laxiflora (Siebold & Zucc.) Blume
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮の暖温帯・冷温帯に分布する雌雄異花同株の落葉高木。
広島県:山間地から山地、沿岸部のやや乾燥した急傾斜地に生育する。4~5月に咲き、当年の8~9月に熟す。
広島県植物誌 p.93;東城町植物誌 p.75;呉市植物誌 p.72;呉市目録 p.108;北広島町 p.174; 広島県の植物図鑑へ

アカシデの果穂
アカシデの果穂
葉の先は尾状にとがり、ほとんど毛が無い。葉柄が赤みを帯び、無毛

イヌシデ Carpinus tschonoskii Maxim.
岩手県・新潟県以南の本州、四国、九州、及び朝鮮、中国の暖温帯・冷温帯下部に分布する雌雄異花同株の落葉高木。
広島県:沿岸地から山地の広葉樹林中に生育する。4~5月に咲き、当年の10月頃に熟す。
広島県植物誌 p.93;東城町植物誌 p.76;呉市植物誌 p.73;呉市目録 p.108;北広島町 p.174; 広島県の植物図鑑へ

イヌシデの葉
イヌシデの葉は先があまり尾状にならず、葉柄と共に毛が多い(上:下面、下:上面)

イヌシデの雌花序
イヌシデの雌花序

テングシデ Carpinus tschonoskii Maxim. var. torta Horik., nomen nudum
(裸名、正式には記載されていない学名)
広島県: 西部山間地に唯一の自生地がある。
広島県植物誌 p.32(全形写真)、p.93;北広島町 p.148,174; 広島県の植物図鑑へ

国指定天然記念物 大朝のテングシデ群落   山県郡北広島町

テングシデの樹幹
テングシデは、イヌシデの幹・枝が異常に屈曲する品種で自生地では群生する

イワシデ Carpinus turczaninovii Hance
本州(中国地方)、四国、九州、及び朝鮮、中国の暖温帯・冷温帯に分布する雌雄異花同株の落葉大低木。
広島県: 神石高原の石灰岩地に生育する。4~5月に咲き、当年の8~9月頃に熟す。
広島県植物誌 p.94;植物図選Ⅳ-14;東城町植物誌 p.76;呉市植物誌 p.73;呉市目録 p.108; 広島県の植物図鑑へ


広島県産シデ属の検索表
分類単位 側脈・対 葉形 葉頭 葉身基部 葉身長さ 葉身幅 その他
サワシバ 15~23 卵~広卵形 鋭尖頭、やや尾状 心形 7~14cm 4~7cm 果苞の鋸歯は上半部にあり細かい
クマシデ 15~24 長楕円状卵形 長鋭尖頭 円~浅心形 6~11cm 2.5~4cm 果苞の鋸歯は全周にあり粗い
アカシデ 7~15 卵状楕円形 尾状鋭尖頭 円形 3~7cm 2~3.5cm 葉は両面ともに無毛
イヌシデ 12~15 卵状楕円形 鋭頭 円~くさび形 4~8cm 2~4cm 葉の下面脈上、脈腋に毛が多い
イワシデ 10~13 卵状楕円形 鈍頭~鋭頭 円~くさび形 2~6cm 1.5~2.5cm 果穂は短く、果苞は8個以下


サイトのトップ頁へ    カバノキ科-3へ    カバノキ科-5へ     モクマオウ科へ     ウリ科へ