ラン科 Orchidaceae-12 ラン亜科-3 ラン亜科-3 (チドリソウ連-2)



ジンバイソウ Platanthera florentia Franch. & Sav.
北海道、本州、四国、九州の暖温帯・冷温帯に分布する多年草、日本固有種。
広島県:山間地から山地の林内に生育し、8~9月に咲く。
広島県植物誌 p.558;植物図選Ⅴ-23;東城町植物誌 p.301;広島野草2 p.262;呉市植物誌 p.255;呉市目録 p.34;山野草秋 p.361;北広島町 p.274; 広島県の植物図鑑へ

ジンバイソウ
ジンバイソウ 大きな葉は2枚、右はつぼみの状態

ミズチドリ Platanthera hologlottis Maxim.
南千島、北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国、シベリア、極東ロシアの冷温帯に分布する多年草。
広島県:高原面から山地の湿地に生育し、6~7月に咲く。
広島県植物誌 p.558;東城町植物誌 p.301;広島野草2 p.263;芸北自然 p.26;山野草夏 p.348;北広島町 p.169,274; 広島県の植物図鑑へ

ミズチドリ
ミズチドリ 大きな葉は4~6枚、花は白色

ツレサギソウ Platanthera japonica (Thunb.) Lindl.
北海道、本州、四国、九州、及び中国、朝鮮、熱帯アジア(ネパール)の暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:自生記録がある。
広島県植物誌 p.558;植物図選Ⅲ-26; 広島県の植物図鑑へ

ヤマサギソウ Platanthera mandarinorum Rchb.f. var. oreades (Franch. & Sav.) Koidz.
(亜種として、subsp. hachijoensis、subsp. formosana を区分する場合は、subsp. mandarinorum に含まれる)
= Platanther oreades Franch. & Sav. var. brachycentron Franch. & Sav.
北海道、本州、四国、九州、及び台湾、朝鮮、中国、極東ロシアの暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:山間地から高原面の林縁、草地に生育し、5~7月に咲く。
広島県植物誌 p.558,p.558*;植物図選Ⅱ-22*;植物誌補遺 p.48*;山野草夏 p.352*;北広島町 p.274, 274*;(*マイサギソウとして) 広島県の植物図鑑へ(ヤマサギソウ)(マイサギソウ)
変異が多く、距の長さ20mmを超え、本州以南に分布するものを ハシナガヤマサギソウ var. mandarinorum、オオバナヤマサギソウ var. var. elongatocalcarata Koidz.として 、本州中北部より北に分布するマイサギソウ var. neglecta (Schltr.) F.Maek. と分けることがある。

ヤマサギソウ
ヤマサギソウ 大きな葉は1枚、茎には稜がある

ノヤマトンボ、オオバノトンボソウ Platanthera minor (Miq.) Rchb.f.
本州、四国、九州、及び台湾、朝鮮、中国の暖温帯に分布する多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から山間地の林縁、草地に生育し、6~7月に咲く。
広島県植物誌 p.558;東城町植物誌 p.302;野の草 t.138;広島野草2 p.265;呉市植物誌 p.255;呉市目録 p.34;山野草夏 p.350;北広島町 p.274; 広島県の植物図鑑へ

ノヤマトンボ
ノヤマトンボ 大きな葉は2~3枚、茎には稜があり翼が発達する

オオヤマサギソウ Platanthera sachalinensis F.Schmidt
南千島、北海道、本州、四国、九州、及び台湾、朝鮮、極東ロシアの冷温帯に分布する多年草。
広島県:山地の林内に生育し、7~8月に咲く。
広島県植物誌 p.559;植物図選Ⅱ-21;東城町植物誌 p.302;山野草夏 p.351;北広島町 p.169,274; 広島県の植物図鑑へ

オオヤマサギソウ
オオヤマサギソウ 大きな葉は2~3枚、茎の稜は不明瞭

コバノトンボソウ Platanthera tipuloides (L.f.) Lindl. subsp. nipponica (Makino) Murata
(subsp. nipponica はナガバトンボソウ subsp. linearifolia (Ohwi) K.Inoue やホソバノキソチドリ subsp. tipuloides を亜種として区別するときの表現)
= Platanthera tipuloides (L.f.) Lindl. var. nipponica (Makino) Ohwi
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、シベリア、極東ロシア、北アメリカの暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:沿岸地から山間地の湿地に生育し、6~8月に咲く。
広島県植物誌 p.559;東城町植物誌 p.302;広島野草2 p.264;山野草夏 p.349;北広島町 p.169,274; 広島県の植物図鑑へ

コバノトンボソウ
コバノトンボソウ

トンボソウ Platanthera ussuriensis (Regel & Maack) Maxim.
- Tulotis ussuriensis (Regel & Maack) H.Hara
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国、極東ロシアの暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:山地の林内に生育し、7~8月に咲く。
広島県植物誌 p.560;植物図選Ⅳ-11;東城町植物誌 p.302;広島野草2 p.267;呉市目録 p.34;植物誌補遺 p.48;山野草夏 p.360;北広島町 p.169; 広島県の植物図鑑へ



サイトのトップ頁へ    ラン科索引へ    ラン科-11へ    ラン科-13へ     シオデ科へ    アヤメ科へ