ヒノキ科 Cupressaceae -6(セコイア亜科 Sequoioideae)



メタセコイア、アケボノスギ Metasequoia glyptostroboides Hu & W.C.Cheng
中国原産(水杉, shui shan)、雌雄異花同株の落葉高木。かつては日本でも広く生育していた(化石がある)。 北海道から南西諸島まで広く植栽される。戦後にアメリカのGHQ経由で種子がもたらされた。和名のアケボノスギは米国名 dawn redwood から。
広島県:公園樹として各地の公園や学校敷地に植栽されている。普通は挿し木で苗木が作られるが、約20年生以上になると雄花、雌花をよく着け、種子ができて、芽生えも見られる。
広島県植物誌 p.81;広島外来 p.9;呉市目録 p.21; 広島県の植物図鑑へ

メタセコイア
メタセコイア、左:全形、右上:球果と来年の雄花穂、右下:葉
球果の鱗片は十字対生、羽状の葉も対生に着く


 
セコイア、セコイアメスギ Sequoia sempervirens (D.Don) Endl.
北アメリカ原産(redwood)、雌雄異花同株の常緑高木。日本では冷温帯・暖温帯に植栽される。
広島県:公園樹として稀に植栽される。
呉市目録 p.21

セコイア
市街地に植栽されたセコイア、右は球果をつけた枝



トップ頁へ    ヒノキ科索引へ    ヒノキ科-5(コウヨウザン亜科)へ    イチイ科へ