キジカクシ科(クサスギカズラ科) Asparagaceae-1 (APG分類体系)



クサスギカズラ Asparagus cochinchinensis (Lour.) Merr.
- Asparagus cochinchinensis (Lour.) Merr. var. lucidus (Lindl.) Hatus.
= Asparagus lucidus Lindl. 静岡県以西の本州、四国、九州、南西諸島、および台湾、中国の亜熱帯・暖温帯に分布する多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地の草地・林縁に生育し、5~6月に咲く。
広島県植物誌 p.453;呉市植物誌 p.211;呉市目録 p.37;山野草夏 p.298; 広島県の植物図鑑へ


クサスギカズラ 果実は汚白に熟し、果柄の長さ2~5mm

アスパラガス、オランダキジカクシ Asparagus officinalis L.
- Asparagus officinalis L. var. altilis L.
ヨーロッパ原産の多年草、古くから、若い茎を食用とするため栽培される。
広島県:各地で食用として栽培される。


花をつけたアスパラガス

キジカクシ Asparagus schoberioides Kunth
南千島、北海道、本州、四国、九州、南西諸島、および朝鮮、中国東北部、ウスリー、サハリンの亜熱帯~冷温帯に分布する多年草。
広島県:高原面の草地に生育し、5~6月に咲く。
広島県植物誌 p.453;東城町植物誌 p.263;呉市植物誌 p.211;呉市目録 p.37;北広島町 p.248; 広島県の植物図鑑へ


キジカクシ

キジカクシ
キジカクシ 果実は赤く熟し、果柄の長さは1~2mm



バラン、ハラン Aspidistra elatior Blume
南九州(大隅諸島)の暖温帯に自生し、日本、中国(蜘蛛抱蛋, zhi zhu bao dan;自生ではない)で栽培される多年草。
広島県:常緑樹林内に野生状態になる。4~5月に咲く。
呉市目録 p.37.;広島外来 p.14;植物誌補遺 p.30.

バラン
竹林の縁に野生化しているバラン



サイトのトップ頁へ    キジカクシ科索引へ    キジカクシ科-2へ    ヒガンバナ科へ    ヤシ科へ