ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae-2


Aristolochia ウマノスズクサオオバウマノスズクサ
       アリマウマノスズクサ、ホソバウマノスズクサ
Asarum    ミヤコアオイフタバアオイヒメカンアオイ、ゼニバサイシン
       サンヨウアオイウスバサイシンクロフネサイシン

広島県産カンアオイ属の検索表
分類単位 おしべ めしべ がく片 がく筒
花糸 花柱 柱頭 くびれ 上部内側 内面 外面
フタバアオイ 6+6 葯より長 (1) 6個 三角、反り返る 杯状 少し 平坦 条あり 毛が目立つ
クロフネサイシン 3個 各1 広卵形、とがる 偏球状 なし 平坦 縦に浅い溝 筋状のふくらみ
ウスバサイシン 12 6個 2裂 筒状
ヒメカンアオイ 葯より短 卵形 狭い輪 細かい格子 平坦
ミヤコアオイ 各1、盤状 杯状 強く 輪状の
張り出し
格子状 凸凹がある
サンヨウアオイ 6+6 縦高く、横低い 6列のふくらみ


ミヤコアオイ Asarum asperum F.Maek.
= Heterotropa aspera (F. Maek.) F.Maek.
近畿以西の本州、北四国の暖温帯に分布する多年草、日本固有種。
広島県:沿岸部から高原面の樹林内に普通に見られ、3~4月に咲く。
広島県植物誌 p.27(口絵写真)、p.166;植物図選Ⅱ-32(31図版も本種のようである);東城町植物誌 p.114;広島野草1 p.60;山野草春 p.76;北広島町 p.188; 広島県の植物図鑑へ

ミヤコアオイ
ミヤコアオイ

フタバアオイ Asarum caulescens Maxim.
福島県以南の本州、四国、九州、および中国の暖温帯に分布する多年草。
広島県:高原面の渓畔の林床など、湿った土壌に生育し、4~5月に咲く。
広島県植物誌 p.166;植物図選Ⅴ-27;野の草 t.25;広島野草1 p.58;野の花 p.99;東城町植物誌 p.113;山野草春 p.80; 広島県の植物図鑑へ

フタバアオイ
フタバアオイ、花柄・花筒の毛が目立つ

ヒメカンアオイ Asarum fauriei Franch. var. takaoi (F.Maek.) T.Sugaw.
= Asarum takaoi F.Maek.
= Heterotropa takaoi (F.Maek.) F.Maek.
- Asarum hisauchii F.Maek. (ゼニバサイシン)
= Asarum takaoi F.Maek. var. hisauchii (F.Maek.) F.Maek. (ゼニバサイシン)
中部以西の本州、東四国の暖温帯に分布する多年草、日本固有種。
広島県:高原面、西部山間地に稀に見られ、春と秋に咲く。
(新潟県、東北地方に分布するミチノクサイシンの変種) 広島県植物誌 p.16(口絵写真)、p.167;植物図選Ⅳ-18(ゼニバサイシンとして);芸北自然 p.31;山野草春 p.75;北広島町 p.188; 広島県の植物図鑑へ

ヒメカンアオイ
ヒメカンアオイ

サンヨウアオイ Asarum hexalobum F.Maek.
= Heterotropa hexaloba (F.Maek.) F.Maek.
山陽地方西部、四国西南部、九州北部の暖温帯に分布する多年草、日本固有種。
広島県:島嶼部・沿岸地から高原面の樹林内に見られ、3~4月に咲く。
広島県植物誌 p.27(口絵写真)、p.166;野の草 t.24;海山博物 p.40;広島野草1 p.61;呉市植物誌 p.101;呉市目録 p.24;山野草春 p.77; 広島県の植物図鑑へ

サンヨウアオイ
サンヨウアオイ

ウスバサイシン Asarum sieboldii Miq.
= Asiasarum sieboldii (Miq.) F.Maek.
本州、および中国地方の冷温帯に分布する多年草。
広島県:山間地の林内に生育し、3~5月に咲く。
広島県植物誌 p.166;植物図選Ⅲ-34;広島野草1 p.59;東城町植物誌 p.114;山野草春 p.78; 広島県の植物図鑑へ

ウスバサイシン
ウスバサイシン

クロフネサイシン Asarum dimidiatum F.Maek.
= Asarum sieboldii Miq. var. dimidiatum (F.Maek.) T.Sugaw.
本州西部、四国、九州中部の冷温帯に分布する多年草、日本固有種。
広島県:芸北山地に稀に生育し、4月頃に咲く。
(菅原敬(2015, 新野生1 p.62)は変種から種のランクに戻し、本州産に言及していない。)
広島県植物誌 p.166;山野草春 p.79;北広島町 p.188; 広島県の植物図鑑へ


サイトのトップ頁へ     ウマノスズクサ科-1へ     コショウ科へ     モクレン科へ