ウマノスズクサ科 Aristolochiaceae-1

世界に7属、600種以上が知られ、日本には2属、56種が自生する。
Aristolochia ウマノスズクサオオバウマノスズクサ
       アリマウマノスズクサ、ホソバウマノスズクサ
Asarum    ミヤコアオイフタバアオイヒメカンアオイ、ゼニバサイシン
       サンヨウアオイウスバサイシンクロフネサイシン


ウマノスズクサ Aristolochia debilis Siebold & Zucc.
関東以西の本州、四国、九州、および中国の暖温帯に分布するつる性の多年草。
広島県:高原面、沿岸部の山中に生育し、7~8月に咲く。
広島県植物誌 p.165;広島野草2 p.42;東城町植物誌 p.113;呉市植物誌 口絵ⅹⅰ、p.101;呉市目録 p.24;山野草夏 p.52; 広島県の植物図鑑へ

ウマノスズクサ
ウマノスズクサ

オオバウマノスズクサ Aristolochia kaempferi Willd.
関東以西の本州太平洋側、四国、九州の暖温帯に分布するつる性の落葉木本、日本固有種。
広島県:沿岸部から山地に稀に見られ、5~6月に咲く。
広島県植物誌 p.166;植物図選Ⅴ-28;山野草春 p.74; 広島県の植物図鑑へ

アリマウマノスズクサ、ホソバウマノスズクサ Aristolochia shimadae Hayata
- Aristolochia onoei Franch. & Sav. ex Koidz.
本州、九州、南西諸島、および台湾の暖温帯に分布する多年草。
(東馬(2015, 新野生1)によると、近畿以西に分布し、葉が3裂するものはオオバウマノスズクサの可能性が大)
広島県:沿岸地から山地に稀に見られ、4~6月に咲く。
広島県植物誌 p.166; 広島県の植物図鑑へ


サイトのトップ頁へ     ウマノスズクサ科-2へ     コショウ科へ     モクレン科へ