イネ科-24 キビ亜科-8 トダシバ連、キビ連-4(ケヌカキビ属、ヌカキビ属)



ニコゲヌカキビ Dichanthelium acuminatum (Sw.) Gould & C.A.Clark
= Panicum acuminatum Sw.
= Panicum lanuginosum Elliot
北アメリカ原産(tapered rosette grass)、北海道、本州の冷温帯・暖温帯に帰化している多年草。
広島県:沿岸地、高原面の林道路傍などに生育し、、7~8月に咲く。
広島外来 p.14;植物誌補遺 p.32; 広島県の植物図鑑へ

ホウキヌカキビ Dichanthelium scoparium (Lam.) Gould
= Panicum scoparium Lam.
北アメリカ原産(velvet panicum)、関東地方以西の本州、四国の暖温帯に帰化している多年草。
広島県:西部沿岸地で報告されている。
植物誌補遺 p.33; 広島県の植物図鑑へ
和名は枝分かれの多い稈形を「ホウキ」に見立てたという。



ヌカキビ Panicum bisulcatum Thunb.
北海道、本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮、中国、熱帯アジア、オーストラレイシアの熱帯~冷温帯に分布する多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から高原面の湿地に生育し、7~10月に咲く。
広島県植物誌 p.516;東城町植物誌 p.286;呉市植物誌 p.235;呉市目録 p.61;北広島町 p.260; 広島県の植物図鑑へ

ヌカキビ
ヌカキビ 花序の枝は先が垂れる、稈の基部は地をはう

オオクサキビ Panicum dichotomiflorum Michx.
北アメリカ原産、本州及び、世界の暖温帯・冷温帯に帰化している多年草。
広島県:沿岸地から高原面の路傍草地に生育し、8~10月に咲く。
広島県植物誌 p.516;東城町植物誌 p.286;呉市植物誌 p.235;呉市目録 p.61;広島外来 p.14;北広島町 p.260; 広島県の植物図鑑へ

オオクサキビ
オオクサキビ 花序の枝は斜上、稈の基部は斜上し、はわない



サイトのトップ頁へ    イネ科索引へ    イネ科-23(キビ連-3)へ    イネ科-25(キビ連-5)へ