イネ科-2 タケ亜科 Subfam. Bambusoideae-2 (マダケ属)


マダケ属の検索表へ

ホテイチク Phyllostachys aurea Carrière ex A. & C.Rivière
中国原産(人面竹, ren mian zhu)、北海道、本州、四国、九州、南西諸島に栽培され、逸出する中型竹本。
広島県:島嶼部、沿岸地から高原面に栽培される。
広島県植物誌 p.478;呉市植物誌 p.221;呉市目録 p.63;広島外来 p.14;北広島町 p.260; 広島県の植物図鑑へ

ホテイチク
ホテイチク 稈の下部で節間が短くなる

モウソウチク Phyllostachys edulis (Carrière) Houz.
- Phyllostachys heterocycla (Carrière) Matsum.
- Phyllostachys pubescens Mazel ex Houz.
中国原産(毛竹, mao zhu)、北海道南部、本州、四国、九州の暖温帯で栽培される大型竹本、筍を食用とする。
広島県:沿岸地から高原面に栽培され、筍を食用に出荷する。
広島県植物誌 p.479;東城町植物誌 p.286;呉市植物誌 p.221;呉市目録 p.64;広島外来 p.14;北広島町 p.260; 広島県の植物図鑑へ

モウソウチク
筍生産のために手入れされたモウソウチク林  右下:節の拡大

ハチク Phyllostachys nigra (Lodd. ex Loud.) Munro var. henonis (Bean) Stapf ex Rendle
中国原産(毛金竹, mao jin zhu)、北海道南部、本州、四国、九州の暖温帯で栽培される大型竹本、筍を食用とする。
広島県:島嶼部、沿岸地から高原面の草地に栽培される。
広島県植物誌 p.479;東城町植物誌 p.286;呉市植物誌 p.221;呉市目録 p.64;広島外来 p.14;北広島町 p.260; 広島県の植物図鑑へ

クロチク Phyllostachys nigra (Lodd. ex Loud.) Munro var. nigra
中国原産(紫竹, zi zhu)、北海道南部、本州、四国、九州、南西諸島の暖温帯で栽培される小竹本。
広島県:沿岸地に栽培される。
広島県植物誌 p.479;呉市植物誌 p.221;呉市目録 p.64;広島外来 p.14; 広島県の植物図鑑へ

マダケ Phyllostachys reticulata (Rupr.) K.Koch
- Phyllostachys bambusoides Siebold & Zucc.
本州、四国、九州、及び朝鮮、中国(桂竹, gui zhu)の暖温帯に分布し、栽培される大型竹本。
広島県:島嶼部、沿岸地から高原面に栽培される。
広島県植物誌 p.479;東城町植物誌 p.286;呉市植物誌 p.221;呉市目録 p.63;広島外来 p.14;北広島町 p.260; 広島県の植物図鑑へ

ハチクとマダケ
ハチク(左)の枝の第1節は中実、マダケ(右)の枝の第1節は中空


マダケ属の検索表
分類単位 節の隆起 葉の肩毛 筍の皮(稈鞘) 枝の第1節間 その他
モウソウチク 1本 早落する、枝に平行 全体柴褐色 褐色長毛密生 中実 筍は早春に出る
ホテイチク 2本 多数で長い、
枝に平行になる
小さな黒斑 無毛 下部の節間が短縮、膨らむ
クロチク 全体帯紫色 疎らな毛 稈は紫黒色
 ハチク 稈は緑白色
マダケ 多数で長い、開出 大きく濃い黒斑 ほぼ無毛 中空

サイトのトップ頁へ    イネ科索引へ    イネ科-1    イネ科-3(メダケ属)へ    マツモ科へ