植生DBで用いる各種のファイル構造

設定ファイルの構造(FVmap_M)

 FVmap_M.exe 用の設定ファイルをエディタで編集する場合は、以下の様式に従う。
[DataFile]
Title=植物三面分布図    ← 地図の主タイトル
MapFile=三面図中国.mdt   ← 使用する地図データファイル名
GrdFile=中国地方のブナ.grd ← 使用する分布データファイル(初期値: NoName.grd)
[Map]
GY1=33.708333  ← 作図する最南の緯度(度の小数)
GY2=35.708333  ← 作図する最北の緯度(度の小数)
GX1=130.750   ← 作図する最西の緯度(度の小数)
GX2=134.625   ← 作図する最東の緯度(度の小数)
GH2=2000     ← 作図する最高標高(m)
WLat=60     ← 緯度軸のラベル表示間隔(分)
WLon=60     ← 経度軸のラベル表示間隔(分)
WEle=500     ← 標高軸のラベル表示間隔(m)
MapsType=3    ← 分布図の種類(1:水平図、2:垂直図、3:三面図)
SheetSize=0   ← 作図する大きさ(0: 1:幅600pix 2:幅800pix 3:幅A6相当 4:幅A5相当 5::幅A4相当)
IsMapFrame=1   ← 地図の外周に線を引く(0:無、1:有)
GridSize=1    ← 打点精度(0:二次区画 1:三次区画 2: 5: 10: 12:1/2区画 14:1/4区画)
MapLineColor=0    ← 地図の海岸線、最高標高などの線色
SubLineColor=8421504 ← 下位の行政区画などの線色
MshLineColor=16776960 ← メッシュ、経緯度線の線色
WcoastL=1    ← 海岸線、都道府県界の線幅(1:細 2:太)
MadminL=1    ← 下位の行政界の線幅(1:細 2:太)
WmeshL=1     ← メッシュ、経緯度線の線幅(1:細 2:太)
MScale=1     ← 地図上に描くメッシュの大きさ(0: 1: 2: 3: )
WithAdmin=0   ← 地図上に都道府県界を描く(0:無 1:描く)
ShowTitle=1   ← 分布図にタイトルを表示する(0:無 1:表示)
[Legend]
ShowLegend=1   ← 凡例の表示(0:無 1:表示 )
LegendFrame=0  ← 凡例の枠(0:枠無 1:枠有 )
LabX=88     ← 凡例ラベルの左上の位置(分布図左上からのX座標 pixel)
LabY=197     ← 凡例ラベルの左上の位置(分布図左上からのY座標 pixel)
[PMark1]
Styl=1     ← 凡例1のマークの形(0:無 1:〇 2:□ 3:△ 4:▽ 5:+ 6:× 7*: 8:◇)
Size=3     ← 凡例1のマークの大きさ
bcol=16711680  ← 凡例1のマークの色コード
pcol=0     ← 凡例1のマークの縁取り(0:無 1:有)
[PMark2]
Styl=1     ← 凡例2のマークの形
  :
[PMark6]
  :       以下同じ
[Font]
FontName=Tahoma    ← 使用する文字フォント
FontSize=10      ← 使用文字の基本サイズ
ScaleFactorLegend=1.2 ← 凡例文字のサイズ倍率
ScaleFactorHeader=1.4 ← 表題文字のサイズ倍率