植生データベース構築・ダウンロード


ユーザー登録・質問

 ユーザー登録をすると、バグ情報、バージョンアップ等をメールでお知らせします。

 登録内容(非公開)は
  メールアドレス(これだけは必須)
  氏名またはハンドルネーム
  対象とする植生、所属等

 登録又は質問の宛先 fvdb.taoda@gmail.com(@を半角にする)


最新ファイルのダウンロード

 注意: 植生データは含まれていない(サンプルデータを除く)

植生データベースの作成・修正

 FVD Version 5.13 及び GSI2Grd Version 1.22
 FVD513.lzh(FVD513.exe と GSI2Grd.exe) 1,939KB

 旧プログラムのセット FVD511.lzh 1,434KB Ver.5.1.1 2016.11.21
 内容: FVD511.exe, VegTabToText.exe, iniファイルサンプル
     ヘルプシステムをインターネットヘルプに変更、ヘルプファイルは廃止した。


組成表の作成

 プログラム本体 FVT501.lzh  377KB   2014/02/02
 内容: FVT501.exe 756 KB 2014/02/02
 注)ヘルプファイル、異名辞書ファイルを含まない

メッシュ分布図の作成

 プログラム本体 FVmap394.lzh  687KB   2014/03/21
 内容: FVmap.exe, FVmap_Nippon.ini, WDB2_Nippon.mdt, イスノキ分布.grd
   (プログラム本体、日本地図設定ファイル、日本地図データ、テスト用イスノキ分布データ)
 注) 地方別地図データは別に提供

 地方別の部分地図データ(標高データは5倍メッシュ)と設定ファイル

  北海道地方   東北地方  関東・東山地方  北陸地方   東海・近畿地方

  中国地方    四国地方  九州地方     沖縄県

  広島県 (標高データは基準メッシュ)



補助アプリ3点

 本データベースを補助するアプリ
 

(1) 表形式データをインポート用テキストに

 VegTabToText.lzh 295KB  2014/02/10
 内容: VegTabToText.exe    573 KB 2013/07/28
     植生表入力ひな型5.csv  2 KB  2014/02/10
 ひな型にしたがって入力した組成表を VegTabToText でタグ付きテキストに変換する。
 タグ付きテキストを FVD5 でデータファイルに読み込み、登録する(FVD4までは本体内臓機能)。

(2) カシミール3Dからメッシュコードを取得

 Kash2Grd.lzh 839KB  2014/07/07
 内容: Kash2Grd.exe Ver.1.14 本体(ヘルプ組み込み済み)
 カシミール3Dの地図上から、緯度・経度、メッシュコードをクリップボードに取得する。

(3) テキストから植物名リストを抽出する

 FloraList.lzh 263KB  
 内容: FloraList.exe
 OCR等で取得した表や文章から、植物和名(カタカナ文字列)を抽出、重複を取り除く。
 この植物名リストをFVD5の入力画面に貼り付け、省力化を図る。
 

旧バージョン

 バージョン4
  FVD441.lzh 592KB       2011.12.22
  (プログラム本体、ヘルプファイル、設定ファイル、標準和名リスト)
  FVT4231.lzh  538KB  修正済み 2010.03.30
   (プログラム本体、ヘルプファイル、設定ファイル、標準和名リスト)
  FVD430.lzh 592KB
  FVD426.lzh 706KB
  FVD424 697KB
  FVD422.lzh 655KB
  (プログラム本体、ヘルプファイル、設定ファイル、標準和名リスト

  FVT422.lzh 518KB
  FVT421.lzh 538KB

  (プログラム本体、ヘルプファイル、設定ファイル、標準和名リスト)

   FVmap096.lzh 681KB  2011.12.22 三面メッシュ分布図作成プログラム

 バージョン3

 *データファイルの構造は同じ(非常用)。
 FVD336.lzh  本体プログラム FVD.exeとヘルプファイルFVD.hlpのセット
 FVT3351.lzh 本体プログラム FVT.exeとヘルプファイルFVT.hlp、
           いくつかの設定ファイル、 異名辞書のセット



プログラムのインストール

 1. ダウンロードしたファイルを任意のディレクトリで解凍する。
 2. FVD4,FVT4とも標準設定ファイルは、最初の起動で自動的に作成されます。
 3. また、テキストエディタでFVD4.ini, FVT4.iniの内容を書き直すこともできます。

プログラムのアンインストール

 1. プログラムファイルを削除するだけ。レジストリの操作は行っていない。



サンプルデータによる練習

  1. サンプルデータのセットをダウンロード後、適当なディレクトリに解凍する

  2. FVT4.exe を起動、データファイルとして Vegsample.fvi を選択する

  3. 「ファイル」メニューの「表にデータを加える」を選択。地理区画、植物名に何も入力しないで、
    [新規検索]ボタンをクリックすると、[抽出数= 22]となる(全レコード)。
    ここで、[表へ組み込む]ボタンのクリックにより、全レコードが組み込まれる。

  4. 植物名/地理区画の枠に「クロマツ」、最低値に「3」を入力、[新規検索]ボタンをクリックすると、
    [抽出数=15]となる(クロマツの優占度3以上の測定)。
    ここで、[表へ組み込む]ボタンのクリックにより、クロマツの優占度が3以上の測定のみが組み込まれる。

  5. セル内には最大で4桁の数字が見える(左から高木層、亜高木層、低木層、草本層+コケ層の優占度)

  6. 表の上の黄色の部分でマウスの左ボタンを押さえると、そのカラムの左が太い線になる、
    押したまま左右に移動してボタンを離すとその位置にカラム(測定)が移動する。

  7. 植物の位置変更も、同様に、表の左の黄色のセルで右ボタンを押し、任意の行にドラッグする。

  8. 「ツール」メニューには自動並べ替えのメニューがある

  9. 「ファイル」メニューで、出力を選択する。出力する項目や植物の範囲が指定できる。

サンプルデータ

 VegSample.lzh    5KB (VegSample.fvi , VegSample.fvd のセット)

 VegSample.fvi と VegSample.fvd のセットでデータベースとなる。

(このデータは、Taoda, H. 1988. Succession of Pinus thunbergii forest on coastal dunes, Hitotuba Coast, Kyushu, Japan. Hikobia 10:119-128 (pdf ファイル 2,588KB)に用いたもの。出典を明記すれば、再利用は自由です。)

  Freq_Sample.vtb 常在度表作成の評価用サンプルデータ

  Table data-Sample.csv  表形式で読み込みのサンプルデータ

  FVD_Flora.ini フロラ・データベース用の設定サンプル




必須のフリーソフト紹介


カシミール3D by DAN杉本 氏。  http://www.kashmir3d.com/
 すべての野外調査に必須の地図ナビゲーター、FVD5には連携機能がある。

NanaTerry by Terry 氏。  http://blog.goo.ne.jp/kennyterry/
 データ台帳として使う。アウトラインプロセッサー「NanaTree」の後継。

Mery by Kuro 氏。  http://www.haijin-boys.com
 Unicode対応で、学名の文字化けがない高機能テキストエディター、この頁はこれで作成。

NoEditor  by Yokka 氏。  http://www.yokkasoft.net/
テキスト比較ができるテキストエディター、互換テキストファイルの比較・修正に。

Cassava Editor あすかぜ(海津智宏)氏。  http://www.asukaze.net/
 表形式CSVエディタ、組成表形式のデータを入力して、タグ付き互換テキストを作る。

LibreOffice by ibreOffice contributors。  http://ja.libreoffice.org/
 オープンソースのオフィス統合環境、「OpenOffice.org」の後継。
 MS Excel形式のファイルを Calc で読み、整形・修飾して最終原稿とする。