日本は森林国か

(2014-05-30 の再掲載)
国民の祝日に関する法律が改正され、2016年から8月11日が「山の日」が祝日となった。これについては、2月に 山の日はまだか?と題して、實語教の教えを紹介した。

山高きが故に貴からず、樹あるをもって貴しとす
 協賛第2回は、日本の森林面積を取り上げる。

「我が国は、国土の約3分の2が森林に覆われた世界有数の森林国である」という文言をよく見かける。「森林・林業白書」でも常用され、平成24年度版では69頁に記述されている。ところが、この表現は誤解を生みやすい、むしろ、「日本は森林資源貧国」であると、私は主張してきた。下図を見て欲しい。

世界と日本の森林面積  上:国土面積に占める森林の割合  下:国民1人当たりの森林面積

上のグラフは世界の各地域と日本の森林率を示す。このグラフでは日本の森林率の高さが目立つ。確かに、日本の環境は森林に恵まれている。しかし、資源として森林を見るのであれば人口を考慮する必要があるではないか。
 1人当たりの森林面積を計算すると日本は約0.2 ha。下図の通り、世界平均の0.6 ha の3分の1に過ぎない。森林資源には恵まれていないことを自覚し、森林を大切にする心がけが必要ではないだろうか。
-------------------------
 以上のグラフは、いつも用いているのだが、地域別では心もとないので、国別の比較をしたいと思っていた。比較対象とする国についてはわが国と面積又は人口が似通っている国(1/2以上2倍未満)を選んだ。データはFAOのGlobal Forest Resources Assessmentの最新版である2010版を参照したが、この版ではなぜか日本のデータが欠落していた。そこで、日本政府がFAOに提出した2008年の数値を用いたが、国内向けの森林統計とは数値が微妙に異なっている。
 まず、森林率の比較

国別森林率 その1  国土面積が日本の1/2以上から2倍未満の順に配置

森林率が日本(69%)より多いのはガボン(85%)、ガイアナ(77%)、フィンランド(73%)の3国、ラオスは68%だ。次に、人口が日本に近い国で比較する:

国別森林率 その2  人口が日本の1/2以上から2倍未満の順に配置

ここでは、日本の森林率が最高、コンゴ共和国は68%。やはり、日本は世界有数の森林(環境)国である。

資源の必要量は人口に比例するから、国民1人当たりの森林面積で比較する。

1人当たり森林面積 その1  国土面積が日本の1/2以上から2倍未満の順に配置

上図を見ると、日本の森林面積の少なさ(0.196 ha)が分かる。日本より少ない国はオマーン(0.001 ha)などの砂漠の国々やグリーンランド(0.004 ha)、イギリス(0.047)が少ない。多い方は、ガイアナ(19.93 ha)、ガボン(15.19 ha)はともかく、フィンランドの4.18 ha辺りまでが森林国と呼べるのではないか。

1人当たり森林面積 その1  総人口が日本の1/2以上から2倍未満の順に配置

人口が似通った国を並べると、タイ(0.28 ha)よりは少ないが、ベトナム(0.16 ha)、ドイツ(0.14 ha)よりは多い。とはいっても、ロシア(5.72 ha)、ブラジル(2.71 ha)、コンゴ民主共和国(2.40 ha)などと比べると森林国とはいえないだろう。
 日本が森林(資源)貧国であることは明らかなのだから、木材の自給率を高めたり、バイオマス・エネルギーとして期待するのは止めた方が良い。下手をすれば、江戸時代や第二次大戦後のようにはげ山ばかりになるだろう。

とはいっても、国内を詳細に見れば、人口に対して森林面積が多い地域がある。そのような地域では森林資源をクリーン・エネルギーとして有効に使うべきだろう。その計算は次回に試みる。

日本は森林国か」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 都道府県の森林 | 広島の植物ノート別冊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください