サツマイナモリとアオモジの花

(再掲載)
‘本編にクスノキ科を追加した。また、広島県植物誌の口絵写真を引用していなかったので、遡って引用した。
 所用で宮崎県の南部に行ってきた。もう田植えが終わった水田が多く、スギ林内にムサシアブミの大きな葉と花が目立った。サツマイナモリも花盛り、宮崎県には背が高いものがあるが、鹿児島県側では低いものが多い。

林内に咲くサツマイナモリ

伊佐盆地ではアオモジの花が目だった。九州の西部ではヒノキ造林地に侵入し、1年で樹高が1mを超え、ヒノキを圧倒するため、もっとも主要な下刈り対象植物である。ところが、大分県、宮崎県の林業関係者はほとんど知らない。気温と関係のない分布で、これほど生育量が異なる植物は珍しい。岡山県、近畿地方でも逸出しているという。佐賀県や福岡県では分布域の拡大が研究対象となっている(例えば:白佐達哉・他(2005)福岡県におけるアオモジの分布と繁殖生態 九州森林研究 58:67-70)。

林道沿いに咲くアオモジ’