スミレ科 Violaceae-3



B1-3 葉は卵形~長卵形、狭三角形

B1-3a 花は淡紫色、葉の基部は浅心形 夏葉は三角形

コスミレ Viola japonica Langsd. ex DC.
北海道西南部、本州、四国、九州、及び台湾、朝鮮、中国の暖温帯に分布する多年草。
広島県:島嶼部から山間地の陽地、林縁に生育し、4月頃に咲く。
広島県植物誌 p.280;東城町植物誌 p.172;広島野草1 p.140;呉市植物誌 p.144;呉市目録 p.114;山野草春 p.191;北広島町 p.156 & 213; 広島県の植物図鑑へ

コスミレ
コスミレ 花弁の幅が狭い、葉の裏はしばしば紫色を帯びる

---------------------------------------------

B1-3b 花は紅紫色、葉の基部は心形

サクラスミレ Viola hirtipes S.Moore
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国の冷温帯に分布する多年草。
広島県:神石高原から備北山地の草地に生育し、5月頃に咲く
広島県植物誌 p.280;東城町植物誌 p.172;広島野草1 p.120;山野草春 p.192;北広島町 p.213; 広島県の植物図鑑へ

アカネスミレ Viola phalacrocarpa Maxim.
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国、極東ロシアの冷温帯・暖温帯に分布する多年草。
広島県:世羅台地から西部・東部山間地の陽地に生育し、4月頃に咲く。
広島県植物誌 p.282;東城町植物誌 p.174;広島野草1 p.129;山野草春 p.193;北広島町 p.156 & 213; 広島県の植物図鑑へ

アカネスミレ
アカネスミレ

---------------------------------------------

B1-3c 花は白色・紫条 葉の基部は深心形

マルバスミレ Viola keiskei Miq.
- Viola keiskei Miq. var. glabra (Makino) W.Becker (狭義のマルバスミレ、全体に毛がない)
- Viola keiskei Miq. var. okuboi Makino (ケマルバスミレ)
- Viola keiskei Miq. f. okuboi (Makino) F.Maek. (ケマルバスミレ)
北海道南部、本州、四国、九州、及び朝鮮の冷温帯・暖温帯に分布する多年草。
広島県:世羅台地から東部山間地の林縁などに生育し、4~5月に咲く。
広島県植物誌 p.280;広島野草1 p.122;山野草春 p.195; 広島県の植物図鑑へ

マルバスミレ
マルバスミレ

ヒカゲスミレ Viola yezoensis Maxim. var. yezoensis
北海道南部、本州、九州、及び朝鮮、中国の冷温帯・暖温帯上部に分布する多年草。
広島県:世羅台地、神石高原の林縁や湿った草地に生育し、4~5月に咲く。
広島県植物誌 p.285;東城町植物誌 p.176;広島野草1 p.138;山野草春 p.196; 広島県の植物図鑑へ

ヒカゲスミレ
ヒカゲスミレ 葉の両面に毛が多い

アソヒカゲスミレ Viola yezoensis Maxim. var. asoana E.Hama
(Flora of Japan 2c ではヒカゲスミレと区別しない。新野生3では区別する。)
本州(広島県)、九州(熊本県)の暖温帯上部に分布する多年草。
広島県:神石高原の林縁に生育する。
広島県植物誌 p.10(口絵写真)、p.285;東城町植物誌 p.177;植物図選Ⅰ-63;広島野草1 p.139;植物誌補遺 p.42;山野草春 p.197; 広島県の植物図鑑へ

アソヒカゲスミレ
アソヒカゲスミレ 葉の中ほどが凹形にくびれる



サイトのトップ頁へ    スミレ科索引へ    スミレ科-2    スミレ科-4