アカネ科 Rubiaceae-5(アカネ亜科-4)



ハナムグラ Galium tokyoense Makino
= Galium davuricum Turcz. ex Ledeb. var. tokyoense (Makino) Cufod.
中部本州、および朝鮮、中国の暖温帯から冷温帯に分布する多年草。
広島県:東部山間地の湿地に生育し、5~6月に咲く。
植物誌補遺 p.21;山野草夏 p.166; 広島県の植物図鑑へ

ハナムグラ
ハナムグラ 葉の先が尖らず、円い、茎は細めで斜上、
花序が3-4回分枝するため花数が多い。果実は無毛。

ヨツバムグラ Galium trachyspermum A.Gray
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国の冷温帯、暖温帯に分布する多年草。
広島県:沿岸地から山地の林縁、草地に生育し、5~6月に咲く。
広島県植物誌 p.344;東城町植物誌 p.202;呉市植物誌 p.166;呉市目録 p.149;北広島町 p.226; 広島県の植物図鑑へ

ヨツバムグラ
ヨツバムグラ 葉縁に毛がある

ホソバノヨツバムグラ Galium trifidum L. subsp. columbianum (Rydb.) Hultén
- Galium trifidum L. var. brevipedunculatum Regel
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国、極東ロシアの冷温帯、暖温帯に分布する多年草。
広島県:高原面の湿原、林縁に生育し、6~7月に咲く。
広島県植物誌 p.344;植物図選 Ⅴ-88;東城町植物誌 p.202;芸北自然 p.64;北広島町 p.227; 広島県の植物図鑑へ
 基本亜種の Galium trifidum L. subsp trifidum は、ヨーロッパ、北アメリカに分布し、葉がより小さい。

ホソバノヨツバムグラ
ホソバノヨツバムグラ 花弁が3枚、果実は無毛

オククルマムグラ Galium trifloriforme Kom.
(クルマムグラと同種でその変種(Galium trifloriforme Kom. var. nipponicum Nakai)と見なした場合、 オククルマムグラは var. trifloriforme とする)
南千島、北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国、極東ロシアの冷温帯、暖温帯に分布する多年草。
広島県:備北山地、芸北山地に生育し、5~6月に咲く。
広島県植物誌 p.345;東城町植物誌 p.202;呉市目録 p.149;植物誌補遺 p.43;北広島町 p.227; 広島県の植物図鑑へ

オククルマムグラ
オククルマムグラ 茎に逆刺があり、ざらつく

キバナカワラマツバ Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. asiaticum f. asiaticum
= Galium verum L. var. asiaticum Nakai
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国、東シベリアの冷温帯・暖温帯に分布する多年草。
広島県:備北山地の草地に生育し、6~7月に咲く。
広島県植物誌 p.345;東城町植物誌 p.202;広島野草2 p.115;呉市目録 p.149;山野草夏 p.171; 広島県の植物図鑑へ

キバナカワラマツバ
キバナカワラマツバ 果実は無毛

カワラマツバ Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. asiaticum Nakai f. lacteum (Maxim.) Nakai
- Galium verum L. var. asiaticum Nakai f. nikkoense (Nakai) Ohwi
北海道、本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮の冷温帯、暖温帯に分布する多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から山地の草地に生育し、6~7月に咲く。
広島県植物誌 p.345;東城町植物誌 p.202;広島野草2 p.116;呉市植物誌 p.166;山野草夏 p.170; 広島県の植物図鑑へ

カワラマツバ
カワラマツバ ヘクソカズラが巻きついている

エゾノカワラマツバ Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. trachycarpum DC.
南千島、北海道、本州、四国、及び朝鮮、極東ロシア、ヨーロッパの冷温帯に分布する多年草。
広島県:備北山地に生育する。
東城町植物誌 p.202;植物誌補遺 p.21; 広島県の植物図鑑へ

果実に密に毛があり、花が黄色。



サイトのトップ頁へ     アカネ科索引へ     アカネ科-4へ     アカネ科-6へ