イネ科-31 イチゴツナギ亜科-4 (カラスムギ連-4)



クサヨシ Phalaris arundinacea L.
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国、温帯アジア、ヨーロッパの暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:沿岸地から高原面の水辺湿地に生育し、5~6月に咲く。
広島県植物誌 p.517;東城町植物誌 p.286;呉市植物誌 p.236;呉市目録 p.62;北広島町 p.260; 広島県の植物図鑑へ

クサヨシ
クサヨシ

カナリークサヨシ Phalaris canariensis L.
北アフリカ原産(annual canarygrass)、各地の暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:沿岸地の湿った草地に生育し、4~6月に咲く。
広島県植物誌 p.517;呉市植物誌 p.237;呉市目録 p.62;広島外来 p.14; 広島県の植物図鑑へ

ヒメカナリークサヨシ Phalaris minor Retz.
ヨーロッパ原産(littleseed canarygrass)、暖温帯・冷温帯に帰化している多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から高原面の湿った草地に生育し、4~6月に咲く。
広島県植物誌 p.517;呉市目録 p.62;広島外来 p.14; 広島県の植物図鑑へ



アワガエリ Phleum paniculatum Huds.
本州、四国、九州、及び中国、極東ロシア、ヨーロッパ南部の暖温帯・冷温帯に分布する一年草。
広島県:沿岸地の林縁・草地に生育し、5~6月に咲く。
広島県植物誌 p.518;東城町植物誌 p.286;呉市目録 p.62; 広島県の植物図鑑へ


オオアワガエリ、チモシー Phleum pratense L.
ユーラシア原産(timothy)、牧草として導入、各地の暖温帯・冷温帯に逸出・帰化している多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から高原面の草地に生育し、6~8月に咲く。
広島県植物誌 p.518;東城町植物誌 p.286;呉市植物誌 p.237;呉市目録 p.62;広島外来 p.14;北広島町 p.260; 広島県の植物図鑑へ

オオアワガエリ
オオアワガエリ



ヒエガエリ Polypogon fugax Nees ex Steud.
本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮、台湾、中国、極東ロシア、熱帯アジア、アフリカの暖温帯・冷温帯に分布する越冬一年草。
広島県:島嶼部、沿岸地の湿った草地に生育し、6~8月に咲く。
広島県植物誌 p.520;東城町植物誌 p.287;呉市植物誌 p.238;呉市目録 p.65;北広島町 p.261; 広島県の植物図鑑へ

ヒエガエリ
ヒエガエリ

ハマヒエガエリ Polypogon monspeliensis (L.) Desf.
本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮、中国、温帯アジア、ヨーロッパ、アフリカの暖温帯・冷温帯に分布する越冬一年草。
広島県:沿岸地の湿った砂地に生育し、5~7月に咲く。
広島県植物誌 p.520;呉市目録 p.65; 広島県の植物図鑑へ



カニツリグサ Trisetum bifidum (Thunb.) Ohwi
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、台湾、中国の暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:沿岸地から高原面の草地に生育し、5~6月に咲く。
広島県植物誌 p.523;東城町植物誌 p.290;呉市植物誌 p.241;呉市目録 p.88;北広島町 p.263; 広島県の植物図鑑へ



サイトのトップ頁へ    イネ科索引へ    イネ科-30(カラスムギ連-3)へ    イネ科-32(スズメノチャヒキ連)へ