イネ科-27 キビ亜科-12 スズメノヒエ連


(スズメノヒエ属の検索表へ)

シマスズメノヒエ Paspalum dilatatum Poir.
南アメリカ原産、本州、四国、九州、南西諸島の亜熱帯~暖温帯に帰化している多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地の草地に生育し、6~9月に咲く。
広島県植物誌 p.516;呉市植物誌 p.236;呉市目録 p.61;広島外来 p.14; 広島県の植物図鑑へ

シマスズメノヒエ
シマスズメノヒエ

キシュウスズメノヒエ Paspalum distichum L.
関東地方以西の本州、九州、南西諸島、及び熱帯アジア、北アメリカ、南アメリカの熱帯~暖温帯に分布する多年草。
広島県:沿岸地から高原面の湿った草地に生育し、7~10月に咲く。
広島県植物誌 p.516;呉市植物誌 p.236;呉市目録 p.61;広島外来 p.14; 広島県の植物図鑑へ

キシュウスズメノヒエ
キシュウスズメノヒエ

アメリカスズメノヒエ Paspalum notatum Flügge
熱帯アメリカ原産(bahiagrass)、本州、四国、九州、南西諸島の暖温帯に帰化している多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地の農耕地、市街地に生育し、7~9月に咲く。
広島県植物誌 p.516;呉市目録 p.61;広島外来 p.14; 広島県の植物図鑑へ

スズメノコビエ Paspalum scrobiculatum L.
- Paspalum scrobiculatum L. var. orbiculare (G.Forst.) Hack.
= Paspalum orbiculare G.Forst.
東海地方以西の本州、四国、九州、及び熱帯アジアの熱帯~暖温帯に分布する多年草。
広島県:沿岸地から高原面の農耕地、市街地の湿った草地に生育し、8~10月に咲く。
広島県植物誌 p.516;植物誌補遺 p.46; 広島県の植物図鑑へ

スズメノヒエ Paspalum thunbergii Kunth ex Steud.
本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮、中国、コーカサスの暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県: 島嶼部、沿岸地から高原面の草地に生育し、7~10月に咲く。
広島県植物誌 p.516;東城町植物誌 p.286;呉市植物誌 p.236;呉市目録 p.61;北広島町 p.260; 広島県の植物図鑑へ

タチスズメノヒエ Paspalum urvillei Steud. 
南米原産(Vasey's grass)、関東以西の本州、四国、九州、南西諸島、及び世界の暖温帯に広く帰化している多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から高原面の路傍、荒地に生育し、7~9月に咲く。
広島県植物誌 p.517;呉市目録 p.61;広島外来 p.14;植物誌補遺 p.46; 広島県の植物図鑑へ

タチスズメノヒエ
タチスズメノヒエ



スズメノヒエ属の検索表
分類単位 花序の枝 小穂 葉身・葉鞘の毛 稈下部の状態
長さ
スズメノヒエ 3~7本、斜上 円~楕円 2.6 微毛 長毛密生 束生 する
スズメノコビエ 3~6本、斜上 楕円~倒卵 2~2.5 無毛 ほぼ無毛
タチスズメノヒエ 10~20本、立つ
楕円、尖頭 2~2.7 長毛 下方の葉鞘に開出毛
シマスズメノヒエ 3~7本、開く 楕円、微凸頭 3~3.5 基部の葉のみ開出毛
キシュウスズメノヒエ 2、対生 長楕円、尖頭 3~4 有り 無毛 下部は這い、節から根
アメリカスズメノヒエ 2~3本 楕円 2.5~3 無毛 葉身基部除き無毛 下部は這い、葉鞘に被われる

サイトのトップ頁へ    イネ科索引へ    イネ科-26(キビ亜科-11)へ    イネ科-28(イチゴツナギ亜科-1)へ