イネ科-21 キビ亜科-6(トダシバ連、キビ連-1)



トダシバ Arundinella hirta (Thunb.) Tanaka
北海道、本州、四国、九州、及び中国、熱帯アジア(北インド)、極東ロシアの暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から高原面の明るい草地に生育し、8~10月に咲く。
広島県植物誌 p.500;東城町植物誌 p.279;呉市植物誌 p.225;呉市目録 p.53;北広島町 p.256; 広島県の植物図鑑へ

トダシバ
トダシバ


⇒ メヒシバ属の検索表へ

メヒシバ Digitaria ciliaris (Retz.) Koeler
- Digitaria adscendens (Kunth) Henrard
- Digitaria sanguinalis auct. non (L.) Scop.
(真の Digitaria sanguinalis は地中海、中央アジア、熱帯アジアに分布する別種)
北海道、本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮、中国、熱帯アジア、アフリカの熱帯~冷温帯に分布する一年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から高原面の路傍・草地に生育し、7~11月に咲く。
広島県植物誌 p.505;東城町植物誌 p.281;呉市植物誌 p.228;呉市目録 p.56;北広島町 p.257; 広島県の植物図鑑へ

メヒシバ
メヒシバ

コメヒシバ Digitaria radicosa (C.Presl) Miq.
- Digitaria chinensis Hornem. (コメヒシバの矮小型)
関東地方以西の本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮、中国、熱帯アジア、アフリカの熱帯~暖温帯に分布する一年草。
広島県:島嶼部、沿岸地の人家付近に生育し、7~10月に咲く。
広島県植物誌 p.505;東城町植物誌 p.281;呉市植物誌 p.229;呉市目録 p.56;広島外来 p.14;北広島町 p.257; 広島県の植物図鑑へ

コメヒシバ
コメヒシバ

アキメヒシバ Digitaria violascens Link var. violascens
- Digitaria asiatica Tzvelev
北海道、本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮、中国の暖温帯・冷温帯に分布する一年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から高原面の路傍・草地・農耕地に生育し、8~10月に咲く。
広島県植物誌 p.505;東城町植物誌 p.281;呉市植物誌 p.229;呉市目録 p.56;北広島町 p.257; 広島県の植物図鑑へ

アキメヒシバ
アキメヒシバ

アラゲメヒシバ Digitaria violascens Link var. lasiophylla (Honda) Tuyama
本州、及び朝鮮の暖温帯に分布する一年草。
広島県:島嶼部の草地に稀に生育する。
広島県植物誌 p.505; 広島県の植物図鑑へ


メヒシバ属の検索表
分類単位 全体高さ 葉の長さ 葉の幅 総*の中軸 小穂の形 小穂長 総*の数 総*の長さ
コメヒシバ 25~40cm 3~7cm 2~8mm 平滑 皮針状 2.2~3.2mm ほぼ無毛 2~4** 4~8cm
メヒシバ 40~70cm 3~15cm 3~10mm ざらつく*** 2.5~3mm 葉鞘に長毛 3~8 5~15cm
アキメヒシバ 20~50cm 4~14cm 5~8mm 卵~楕円状 2mm 無毛 4~10 4~10cm
 アラゲメヒシバ 葉と葉鞘に長毛 2~3 4~10cm
*イネ科の総状・穂状花序の一つを総と呼ぶ、 **コメヒシバのみ1ヶ所から分枝、 ***翼の縁が鋸歯状になるため


サイトのトップ頁へ    イネ科索引へ    イネ科-20(ヒメアブラススキ連-4)へ    イネ科-22(キビ連-2)へ