ラン科 Orchidaceae-5 セッコク亜科-4(ヤチラン連)



ギボウシラン Liparis auriculata Blume ex Miq.
本州、四国、九州、及び東アジアの暖温帯上部に分布する多年草。
広島県:西部に記録がある。
広島県植物誌 p.556;植物図選Ⅰ-20; 広島県の植物図鑑へ

フガクスズムシソウ Liparis fujisanensis F.Maek. ex F.Konta & S.Matsumoto
北海道、本州、四国、九州の冷温帯に分布する多年草、日本固有種。
地上生のクモキリソウが着生生活にともなって進化したという。
広島県:西部山地の樹上に生育し、6~7月に咲く。
広島県植物誌 p.556;植物図選Ⅲ-28;広島野草1 p.251(スズムシソウとして);植物誌補遺 p.47;山野草夏 p.344; 広島県の植物図鑑へ

ジガバチソウ Liparis krameri Franch. & Sav.
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮の暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から山地の林縁に生育し、5~7月に咲く。
広島県植物誌 p.556;東城町植物誌 p.300;野の草 t.58;広島野草1 p.253;呉市目録 p.33;山野草夏 p.343;北広島町 p.168,274; 広島県の植物図鑑へ

ジガバチソウ
ジガバチソウ  左:花の拡大

クモキリソウ Liparis kumokiri F.Maek.
北海道、本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮の暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:高原面から山地の林縁に生育し、6~7月に咲く。
広島県植物誌 p.;東城町植物誌 p.301;広島野草1 p.250;呉市植物誌 p.255;呉市目録 口絵xv, p.33;山野草夏 p.342;北広島町 p.169,274; 広島県の植物図鑑へ

クモキリソウ
クモキリソウ  右:花の拡大

コクラン Liparis nervosa (Thunb.) Lindl.
千葉県以西の本州、四国、九州、及び中国の暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地の常緑樹林に生育し、6~7月に咲く。
広島県植物誌 p.557;植物図選Ⅰ-21;広島野草1 p.261;呉市植物誌 p.255;呉市目録 p.33;山野草夏 p.341; 広島県の植物図鑑へ

コクラン
コクラン  左:果実をつけた株、右:花の拡大

ササバラン Liparis odorata (Willd.) Lindl.
本州、四国、九州、南西諸島、及び中国、熱帯アジアの亜熱帯・暖温帯に分布する多年草。
広島県:高原面の林内に生育し、7月頃に咲く。
植物誌補遺 p.38;山野草夏 p.345; 広島県の植物図鑑へ

ササバラン
ササバラン  右:花の拡大



ヨウラクラン Oberonia japonica (Maxim.) Makino
関東地方以西の本州、四国、九州の暖温帯に分布する多年草。
広島県:西部山間地の樹上に生育し、4~6月に咲く。
広島県植物誌 p.557;植物図選Ⅳ-12;植物誌補遺 p.48;山野草春 p.347; 広島県の植物図鑑へ



サイトのトップ頁へ    ラン科索引へ    ラン科-4へ    ラン科-6へ     シオデ科へ    アヤメ科へ