カヤツリグサ科-24 (ヒメクグ属、ヒンジガヤツリ属、ネビキグサ属)



Kyllinga(ヒメクグ属)は Cyperus(カヤツリグサ属)に所属するとの考え方もある。

アイダクグ Kyllinga brevifolia Rottb. subsp. brevifolia
= Cyperus brevifolius (Rottb.) Hassk. var. brevifolius
関東地方以西の本州、四国、九州、南西諸島、及び中国、熱帯アジアの熱帯~暖温帯に分布する多年草。
広島県:沿岸地から高原面の湿地に生育する。
広島県植物誌 p.540;東城町植物誌 p.295;呉市植物誌 p.249;呉市目録 p.48;北広島町 p.270; 広島県の植物図鑑へ

アイダクグ
アイダクグ

ヒメクグ Kyllinga brevifolia Rottb. subsp. leiolepis (Franch. & Sav.) T.Koyama
= Cyperus brevifolius (Rottb.) Hassk. var. leiolepis (Franch. & Sav.) T.Koyama
- Kyllinga gracillima Miq.
北海道、本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮、中国の暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から山間地の湿地に生育し、7~10月に熟す。
広島県植物誌 p.540;東城町植物誌 p.295;呉市植物誌 p.249;呉市目録 p.48;北広島町 p.270; 広島県の植物図鑑へ

ヒメクグ
ヒメクグ



ヒンジガヤツリ Lipocarpha microcephala (R.Br.) Kunth
本州、四国、九州、南西諸島、及び台湾、朝鮮、中国、熱帯アジア、オーストラレイシアの熱帯~冷温帯に分布する一年草。
広島県: 島嶼部、沿岸地から高原面の水田、湿地に生育し、8~10月に咲く。
広島県植物誌 p.545;東城町植物誌 p.297;呉市目録 p.50;北広島町 p.271; 広島県の植物図鑑へ



ネビキグサ、アンペライ Machaerina rubiginosa (Sol. ex G.Forst.) T.Koyama
東海道以西の本州、九州、南西諸島、及び熱帯アジア、オーストラレイシアの亜熱帯・暖温帯に分布する多年草。 広島県:島嶼部の湿地に稀に生育し、8~10月に熟す。 植物誌補遺 p.37; 広島県の植物図鑑へ



サイトのトップ頁へ    カヤツリグサ科索引へ    カヤツリグサ科-23へ    カヤツリグサ科-25へ     イネ科へ