アブラナ科 Brassicaceae-8



ミヤガラシ Rapistrum rugosum (L.) All.
ヨーロッパ原産(annual bastardcabbage)の一年草。本州、九州、南西諸島の暖温帯、亜熱帯に帰化している。
広島県:沿岸地の路傍、空き地に生育。
広島県植物誌 p.180;広島外来 p.10;呉市植物誌 p.107;呉市目録 p.118; 広島県の植物図鑑へ



コイヌガラシ Rorippa cantoniensis (Lour.) Ohwi
関東以西の本州、四国、九州、及び朝鮮、中国、熱帯アジア、極東ロシアの暖温帯、亜熱帯に分布する一年草。東南アジア原産の帰化植物であるともいう。
広島県:沿岸地の農地周辺、路傍、空き地に生育する。
広島県植物誌 p.180; 広島県の植物図鑑へ

ミチバタガラシ Rorippa dubia (Pers.) H.Hara
本州、四国、九州、南西諸島、及び台湾、中国、熱帯アジアの冷温帯から亜熱帯に分布し、世界に広く帰化している一年草。
広島県:沿岸地の農地周辺、路傍、空き地に生育する。
山野草春 p.122.

イヌガラシ Rorippa indica (L.) Hiern
北海道、本州、四国、九州、南西諸島、及び朝鮮、中国、台湾、熱帯アジアの冷温帯から熱帯に広く分布する多年草。
広島県:島嶼部・沿岸地から高原面の農地付近、路傍に生育する。
広島県植物誌 p.180;東城町植物誌 p.123;呉市植物誌 p.107;呉市目録 p.118;山野草春 p.121;北広島町 p.191; 広島県の植物図鑑へ

イヌガラシ
イヌガラシ (左上は10日後の花)

スカシタゴボウ Rorippa palustris (L.) Besser
- Rorippa islandica auct. non (Oeder) Borbás
南千島、北海道、本州、四国、九州、南西諸島、及び北半球の冷温帯、暖温帯に分布する冬季一年草。
広島県:島嶼部・沿岸地から高原面の沼沢、水田、水辺の草地などに生育する。
広島県植物誌 p.180;東城町植物誌 p.123;呉市植物誌 p.107;呉市目録 p.118;山野草春 p.123;北広島町 p.191; 広島県の植物図鑑へ

スカシタゴボウ
スカシタゴボウ

キレハイヌガラシ Rorippa sylvestris (L.) Besser
ヨーロッパ原産(creeping yellowcress)の多年草。北海道、本州、四国、及び温帯アジア、北アメリカの冷温帯、暖温帯に広く帰化している。
広島県:沿岸地の水辺、湿った草地などに生育する。
広島県植物誌 p.180;広島外来 p.10; 広島県の植物図鑑へ



サイトのトップ頁へ    アブラナ科索引へ    アブラナ科-7へ    アブラナ科-9へ