アブラナ科 Brassicaceae-2



セイヨウワサビ Armoracia rusticana P.Gaertn. & al.
ヨーロッパ原産の多年草。各地で栽培され、野生化している。
広島県: 沿岸部に見られる。花期は5~7月。
広島県植物誌 p.176;広島外来 p.10; 広島県の植物図鑑へ



ハルザキヤマガラシ Barbarea vulgaris R.Br.
 - Barbarea vulgaris R.Br. var. arcuata (Opiz ex J. & C.Presl) Fr.
ヨーロッパ原産の冬季一年生草本。北海道、本州、四国、九州、南西諸島、及びユーラシアに広く帰化している。
広島県:高原面の水辺、湿地、畦などに生育し、4~8月に咲く。
広島県植物誌 p.176;東城町植物誌 p.119;広島外来 p.10;北広島町 p.190; 広島県の植物図鑑へ

ハルザキヤマガラシ
ハルザキヤマガラシ



ハナナズナ Berteroella maximowiczii (Palib.) O.E.Schulz
広島県と対馬、及び朝鮮、中国の冷温帯、暖温帯に分布する一年生草本。
広島県:かつて、沿岸部から高原面で記録された。現在は不明。
広島県植物誌 p.176;東城町植物誌 p.119(絶滅); 広島県の植物図鑑へ



カラシナ、セイヨウカラシナ Brassica juncea (L.) Czern.
いる。
ユーラシア原産の一年生草本。世界各地で栽培され、野生化している。 広島県:低地から高原面の土手などに生育し、4~5月に咲く。
広島県植物誌 p.177;野の花 p.94;東城町植物誌 p.120;呉市植物誌 p.105;呉市目録 p.117;広島外来 p.10;山野草春 p105; 広島県の植物図鑑へ

カラシナ
カラシナ

セイヨウアブラナ Brassica napus L.
ヨーロッパ原産の一年生草本。北海道、本州で栽培され、野生化している。
広島県:低地から高原面の草地に生育し、4~5月に咲く。
広島県植物誌 p.177;広島外来 p.10;東城町植物誌 p.120;呉市植物誌 p.105;呉市目録 p.117;北広島町 p.191; 広島県の植物図鑑へ

セイヨウアブラナ
セイヨウアブラナ



アマナズナ Camelina alyssum (Mill.) Thell.
= Camelina sativa (L.) Crantz subsp. alyssum (Mill.) E.Schmid
ヨーロッパ原産(gold-of-pleasure)、畑地雑草(特にアマ畑)として北半球に帰化している。
広島外来 p.10.



ナズナ Capsella bursa-pastoris (L.) Medik.
ユーラシア原産の一年生草本。北海道、本州、四国、九州、南西諸島、及び世界の冷温帯、暖温帯に広く帰化している。
広島県:低地から高原面に普通に生育し、初冬に少し咲き、多くは3~6月に咲く。
広島県植物誌 p.177;広島野草1 p.75;野の花 p.93;東城町植物誌 p.120;呉市植物誌 p.105;呉市目録 p.117;山野草春 p.107;北広島町 p.191; 広島県の植物図鑑へ

ナズナ
ナズナ (左:越冬葉(ロゼット)、右:花と果実)



サイトのトップ頁へ    アブラナ科索引へ    アブラナ科-1へ    アブラナ科-3へ