キク科 Asteraceae-17

 キク亜科 Asteroideae (12) シオン連 Astereae (6)


セイタカアワダチソウ Solidago altissima L.
北アメリカ原産(Canada goldenrod)、北海道、本州、四国、九州、南西諸島に帰化している多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から山間地の荒地、河原などに生育し、10~11月に咲く。
広島県植物誌 p.440;海山博物 p.212;東城町植物誌 p.256;呉市植物誌 p.205;呉市目録 p.186;広島外来 p.13;山野草秋 p.315;北広島町 p.246; 広島県の植物図鑑へ

セイタカアワダチソウ
セイタカアワダチソウ 茎や葉に短い毛が密生して、ざらつく

オオアワダチソウ Solidago gigantea Aiton
= Solidago gigantea Aiton subsp. serotina (Kuntze) McNeill
= Solidago gigantea Aiton var. serotina (Kuntze) Cronquist
- Solidago gigantea Aiton var. leiophylla Fernald
北アメリカ原産(giant goldenrod)、北海道、本州、四国、九州に帰化している多年草。
広島県:沿岸地から高原面に生育し、7~8月に咲く。
広島県植物誌 p.441;東城町植物誌 p.256;呉市目録 p.186;広島外来 p.13;山野草秋 p.314;北広島町 p.246; 広島県の植物図鑑へ

トキワアワダチソウ Solidago sempervirens L.
北アメリカ原産(seaside goldenrod)、本州にに帰化している多年草。
広島県: 西部沿岸地の汽水域に生育する。
広島県植物誌 p.441;広島外来 p.13 広島県の植物図鑑へ

アキノキリンソウ Solidago virgaurea L. subsp. asiatica (Nakai ex Hara) Kitam. ex H.Hara
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮の暖温帯・冷温帯に分布する多年草。
広島県:島嶼部、沿岸地から山地の林縁、草地に生育し、8~11月に咲く。
広島県植物誌 p.441;野の草 t.196;東城町植物誌 p.256;呉市植物誌 p.205;呉市目録 p.186;広島野草2 p.215;山野草秋 p.312;北広島町 p.246; 広島県の植物図鑑へ

多数の亜種が区分されている。基本亜種の subsp. virgaurea はヨーロッパ・西アジアに分布する。

アキノキリンソウ
アキノキリンソウは刈り取られた後もよく萌芽して花を咲かせる
ベンケイソウ科のキリンソウと同様に、黄色の花が密生する様子が名の由来、
ここでいうキリンは中国の想像上の動物「麒麟」であって、ジラフのことではない

アオヤギバナ Solidago yokusaiana Makino
本州、四国、九州、南西諸島の暖温帯・冷温帯に分布する多年草、日本固有種。
広島県:西部山間地の川岸の岩上に生育し、9~10月に咲く。
広島県植物誌 p.442;山野草秋 p.313; 広島県の植物図鑑へ



サイトのトップ頁へ     キク科索引へ     キク科-16へ     キク科-18へ