キク科 Asteraceae-1

 キクニガナ亜科 Cichorioideae   キクニガナ連 Cichorieae (1)


ヤクシソウ Crepidiastrum denticulatum (Houtt.) Pak & Kawano
= Paraixeris denticulata(Houtt.) Nakai
= Youngia denticulata (Houtt.) Kitam.
北海道、本州、四国、九州、及び朝鮮、中国、熱帯アジアの暖温帯・冷温帯に分布する越冬一年草。
広島県: 島嶼部、沿岸地から山地の路傍、林縁に生育し、9~11月に咲く。
広島県植物誌 p.445;東城町植物誌 p.258;広島野草2 p.218;呉市植物誌 p.207;呉市目録 p.188;野の花 p.14;山野草秋 p.319;北広島町 p.247; 広島県の植物図鑑へ

Paraixeris denticulata
ヤクシソウ

ハナヤクシソウ Crepidiastrum denticulatum (Houtt.) Pak & Kawano f. pinnatipartitum (Makino) Sennikov
= Paraixeris denticulata (Houtt.) Nakai f. pinnatipartita (Makino) Nakai
= Youngia denticulata (Houtt.) Kitam. f. pinnatipartita (Makino) Kitam.
呉市目録 p.188;植物誌補遺 p.45
ヤクシソウの葉が羽状に分裂する型、島嶼部、沿岸地に見られる。

イワヤクシソウ Crepidiastrum yoshinoi (Makino) Pak & Kawano
(ナガバヤクシソウ)
= Paraixeris yoshinoi (Makino) Nakai
= Youngia yoshinoi (Makino) Kitam.
本州(吉備高原)の冷温帯に分布する越冬一年草、日本固有種。
広島県: 神石高原の石灰岩地に生育し、7~8月に咲く。
広島県植物誌 p.446;植物図選Ⅲ-100;東城町植物誌 p.259;山野草夏 p.267; 広島県の植物図鑑へ



ヤナギタンポポ Hieracium umbellatum L.
- Hieracium umbellatum L. var. japonicum H.Hara
南千島、北海道、本州、四国、及び温帯アジア、熱帯アジア、ヨーロッパ、北アメリカの冷温帯に分布する多年草。
広島県: 山地の草原に生育し、8~9月に咲く。
広島県植物誌 p.427, 429(図);北広島町 p.243; 広島県の植物図鑑へ

ヤナギタンポポ
ヤナギタンポポ



スイラン Hololeion krameri (Franch. & Sav.) Kitam.
長野県以西の本州、九州の暖温帯に分布する多年草、日本固有種。
広島県: 高原面の水辺・湿地に生育し、9~10月に咲く。
広島県植物誌 p.427;植物図選1-100;呉市植物誌 p.199;呉市目録 p.182;山野草秋 p.289;北広島町 p.161,243; 広島県の植物図鑑へ

スイラン
スイラン 茎は背が高く(50cm以上)、葉は線状皮針形



ヒメブタナ Hypochaeris glabra L.
(タンポポモドキ)(属名は、しばしば、Hypochoeris と綴られる)
ヨーロッパ原産の越冬一年草、本州、四国の暖温帯に帰化している。
広島外来 p.13;呉市目録 p.182
葉は倒長卵形、毛は疎ら、縁は波状に切れ込む。花はブタナより小さく、径1㎝前後。5~6月に咲く

ブタナ Hypochaeris radicata L.
ヨーロッパ原産の多年草、北海道、本州、四国、九州の暖温帯・冷温帯に帰化している。
広島県: 島嶼部、沿岸地から山地に生育し、6~10月に咲く。
広島県植物誌 p.427;東城町植物誌 p.245;広島外来 p.13;呉市植物誌 p.200;呉市目録 p.182;山野草秋 p.285;北広島町 p.243; 広島県の植物図鑑へ

ブタナ
ブタナ
ブタナ 根生葉(下)は地面に密着し、刈り取りに耐える



サイトのトップ頁へ     キク科索引へ     キク科-2へ     ミツガシワ科へ     レンプクソウ科へ